システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

下向きにブレイクアウェイギャップ

投稿日:

節目と言っていた12930円まで一気に迫りましたが、割り切れていませんね。
しかし、いきなりブレイクアウェイギャップですね。
週の始めですし、ローリスクにオプション買いで3月13500円あたりを仕掛
けるのが面白いかもしれません。
とはいえ、12930円を切ったら投げるんですけどね。
先の14000円超えで上値が切り上がっているので、この節目を割り込まなけ
ればチャート的には戻す可能性があります。
個人的には12510円のもっと大きな割り込みを見てから
6月ぐらいのデビットスプレッド
プット12000円買い
プット11500円売り
ぐらいをゆるりと仕掛けたいところです。
売りは11000円でも良いぐらいかも。
節目を割り込めば底は深いでしょうから、
IVが高騰していればコール売りも面白いかもしれません。

-今日あたりのひとこと

執筆者:

関連記事

no image

サービス配信です

 サービス配信です。  明日の寄付か日中で7360円以下の価格があったとき、  7380円以上で逆指値買い。  大ひけで決済。

no image

まだ大底は見えません

日中のボラが上昇してきましたね。 ここからどちらかに価格が走るのでしょうか。 12680円を超えることは難しそうですが、 こう激しいとそれもあり得るかもしれません。 さすがに数ヶ月以内に8月29日13 …

no image

中期の交錯指示は売りで

 複数の中期シグナルで売買が出ているので注意深く観察したところ、  総合的には売り支持であると判断できました。  中立のシグナルも多数ありますが、  2セットが売り、1シグナルが買いでした。  しかも …

no image

一枚90万円・・・

日経平均先物のSPAN証拠金が1枚90万円になってしまいました。 SPAN1.4倍設定の証券会社だと、 日経平均先物を1枚建てるのに126万円かかる計算です。 トレイダーズ証券は1.0倍設定ですので、 …

no image

高値側にはたくさんの節目が・・・

二日前の高値を超えましたが、まだ上には二つの高値側の節目があります。 サービス配信です。 明日の寄り付きが8880円以上のとき 8870円で逆指値売り 大引けで買い決済。