システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

年初来安値割り込み、下げトレンド確定

投稿日:

さて、ついに1月22日の年初来安値を割り込みました。
今日のところは「新安値の陽線」となりましたが、
2月27日の14130円はあったものの、
本質的なトレンドはやはり下げのようです。
あるブログでは最近発表された景況感を「大本営発表」と言っていました。
制度や時代や政治体系が変化しても、日本人は本当に民族性が強く、
80年前から変化が少ないですね。
さてここからですが、先日来言っていたように、
6月限プット13500円買い
同13000円売り
などが自然かと思います。
くれぐれもみなさまのポートフォリオをご自愛下さい。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中天井確定せず

 いやぁ、全然中天井が確定しませんね。  9340円の大天井を抜けるかどうかが焦点ではあります。

no image

窓を埋めきれず

16400円までの窓を埋めるかどうかが焦点でしたが、 埋め切れませんでした。 明日以降も埋めない限りは近々下げると思います。 埋めると、方向性が見えづらくなるように思います。 下げるとすれば、直近安値 …

no image

中期が買い転換しました

中期の売買指示が買い転換しました。 これまでのデルタショート系スプレッドを切り替えて、デルタロングにします。 これで、短期中立、中期上昇、長期上昇ということになりました。

no image

下向きにブレイクアウェイギャップ

節目と言っていた12930円まで一気に迫りましたが、割り切れていませんね。 しかし、いきなりブレイクアウェイギャップですね。 週の始めですし、ローリスクにオプション買いで3月13500円あたりを仕掛 …

no image

7月16日、12680円の大底化を試す日々

昨日は見落としていましたが、 昨日の安値より今日の安値が安くなければ、 7月16日12680円が大底化する日でした。 これは来週の月曜日でも同じで、 来週の月曜日の安値が今日の安値よりも安くなければ …