システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

日記

偏った利益期間になりつつあるようです

投稿日:

憑き物が落ちたように当たっています。
3月も40万円以上の利益になりましたし、
あの水準からの買い仕掛けは大変恐ろしかったのですが、
31日大ひけから今朝の寄り付きまでのトレードも
60万円の利益でした。
システムはどうしても損益が偏って到来するので、
こんなこともあります。
サービス配信です。
明日の寄り付きが13070円以上の時
13060円で逆指値売り
大ひけで決済

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

やっぱり下手だ

 昨日、先物のSQヘッジのためにコール7250円を買うか、先物を半分落とすかという手当をしようと思っていたのに、忘れていてそのまま突撃してしまい、300円以上失うハメに。  一昨日に形成した小天井を上 …

no image

新安値の陽線

 これでバブル来最安値以外の安値をことごとく過去の節目にしてしまいましたが、今日は「新安値の陽線」を引いた上、前日安値までのギャップを埋めましたので足としては強そうに見える日になりました。  3月SQ …

no image

今日のひとこと

オプションスプレッドについて書いたときもちょっと触れましたが、 日経平均は順当にトレンドラインを確認する形になりました。 直近の下値は 4月2日、17020円 5月1日、17210円 5月18日、17 …

no image

長期はまだ下だけど

とりあえず、この激動相場の中でも日経平均1は利益を出していて、 お客様には喜んでもらえているようだ。 システムトレードで目標というのも変だけれど、14000円ぐらいだと、根拠無く、的中率20%予測では …

no image

NYMEXとCOMEXがCMEに合流

CBOTとCMEが合併したときほどの雄叫びではないものの 以下の通り。 > August 25, 2008 > To Our Valued Customers, > We are extremely …