システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

日記

ドル崩壊と、窮ドル猫を噛む

投稿日:

中期的にはやっぱり下げそうですね。
ドル崩壊が既定路線のように言われていますので、
オプションで
USDCHF、10月末満期プット、行使価格0.872などを買っています。
同時に、ドルがウルトラCの政策を発動したときのため、
EURUSD、9月末満期プット、1.4000も買っています。
どちらも月単位で1000円(スプレッド料金のみで買えるものを探したため)
の掛け捨て保険ですが、
どちらかに転べば掛金は数万倍になる計算です。
ずいぶん前にSPA!で取材された東南海連動地震対策も継続しています。
こちらはだいぶ高くなり、月額で数千円を支払っています。
こうした手続きが実を結ぶ日が現実になりつつあるのが現在の状況であるような
気がします。
くれぐれも皆様のポートフォリオをご自愛下さい。

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

長期はまだ下だけど

とりあえず、この激動相場の中でも日経平均1は利益を出していて、 お客様には喜んでもらえているようだ。 システムトレードで目標というのも変だけれど、14000円ぐらいだと、根拠無く、的中率20%予測では …

no image

メタトレーダーと格闘中

来週メタトレの本(扶桑社)が出る癖に、実はあまりメタトレには詳しくありません。 個人的にはFXの短時間枠で利益が出るシグナルを開発してみて、利益の半分以上がスプレッドに食われるのに辟易しているからFX …

no image

stockさんに私信

 info@system-trade.jp(@は全角)メールいただけないので、こちらで質問しますが、新ドル切り替えに備えて、どんな防衛されてます?  自分はいちおう、金現物以外ではUSDCHFのプット …

no image

オバマ、日経平均など

●よいよ、オバマ就任です。 メルマガで何度も書いているように、 パウエルが21日、22日(アメリカ時間)に経済危機が来ると言っていますので、 参考URL:http://mamechoja.blog22 …

no image

偏った利益期間になりつつあるようです

憑き物が落ちたように当たっています。 3月も40万円以上の利益になりましたし、 あの水準からの買い仕掛けは大変恐ろしかったのですが、 31日大ひけから今朝の寄り付きまでのトレードも 60万円の利益でし …