システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

9 9月コール135が売りやすいです。

投稿日:

下に理由を書きますが、
結論から言えば、
この値位置からは13660円超えをストップにして、
9月限コール13500円を売りたい雰囲気です。
同限コール14500円を買っておけば、
証拠金もあまり高くないと思います。
うまくいけば利益は30万円弱もありますが、
現状のレバレッジは0.3枚分で、
よほど大きな窓を開けない限り、
想定損失は数万円以内になると思います。
こういうときは原資産や先物の価格で逆指値注文が出来る
カブドットコムが便利ですね。
明日(29日)の高値が本日(28日)高値を超えなかった場合、
24日の高値が中天井を形成します。
6月26日以来、2ヶ月ぶりの中天井形成になります。
7月16日の中底形成からわずかに5本でしたが、
大勢、中勢下降波動の中の、上昇小波動とはこうしたものなのかもしれません。
24日の異常な高値が中天井を形成した場合、
次の中底が12680円より下で形成されるかどうかが焦点になります。
上で形成されれば、12680円が大底となりますが、
下で形成されれば、大底ポイントはもっと低いところに形成されます。
この場合は大底が3月17日の11610円を割り込むかどうかが焦点になりま
す。
ファンダメンタルから考えて、個人的にはこれよりも下で大底を形成すると思い
ますが、すべては過去に従って態度を決めれば良いことであり、未来を予測する
必要など全くありません。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

短期モメンタムを捉えるシステム

サービス配信です。 15日の寄り付きが12020よりも高かったとき 12010円で逆指値売り 大ひけで決済 ラージで仕掛けるのなら、 大ひけで大きく利益が乗っていれば 同限月のプットオプションを売り当 …

no image

すんごい持ち合いですね。ここはガンマロング光線で

見事なもちあいですね。 9860円と、10450円の踏み越えた方についていくしかありません。 ただ、9860円の目処が10080円に寄ってくる可能性が少しあります。 オプションとしては、ガンマロングで …

no image

気が付いてみたら

 気が付いてみたら、ラリーの提唱する大天井の見方で、  2月27日の14130円が、大天井を形成していました。  14日に7日の13500円が中天井を形成したからです。  さて、これで、6月のコール1 …

no image

ボリンジャーバンドのσ3に当たっていますが・・・

個人的には予定通りなのですが、今日のチャートを見てみたらボリンジャーバン ドのσ3に当たっていました。常識的にはこれ以上の僻地に価格が進まないこと になっています。が、自分はまだ売り玉維持です。 月曜 …

no image

またしても中期売買サインで売り

 複数の中期の売買サインで年末、今日と売りが出ていますし、  絶対客観式でも10770円を超えない限りは大天井を守ったことになります。  もちろん超えたら撤退です。  11月27日に大底を守っています …