システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

7月16日、12680円の大底化を試す日々

投稿日:

昨日は見落としていましたが、
昨日の安値より今日の安値が安くなければ、
7月16日12680円が大底化する日でした。
これは来週の月曜日でも同じで、
来週の月曜日の安値が今日の安値よりも安くなければ
上記の大底化はおこります。
もしそうなったとすると、
大底と大天井が狭まってくるいわゆる持ち合い三角の形になります。
まー、結果的にはチャートもそう見える形になっていますけどね。
前回の大底は3月17日で、大天井は6月6日なので、
トレンドラインがキレイに三角形になっています。
一般的にはどちらかに抜けることになっていますし、
5、6月の高値も三尊天井に見えますし、
その日は近いのではないかと思いますね。
個人的にはシステムトレード的根拠無く下抜けだと思いますが、
未来のことはわかりません。
抜けたときには直近大天井(13660円)と、
直近大底(12680円)のどちらかを抜けて動くでしょうから、
実務的には逆指値注文を売買の両方に入れて
抜けた方について行けば良いだけの話で、
過去に対処するだけでトレードは可能です。
しかし、ここからのボラブレイクは楽しそうだ~!
ちなみに、月曜日の安値が5日の12890円を下抜ければ
当面、7月16日12680円が大底になる可能性はありません。
今日は平野友朗さんと書籍購入特典の対談でした。
楽しかったです。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スプレッド化中止

(ブログ注・この日の朝、前夜のNYの上昇に対応して、 スプレッド化中止メールを出した。) 今朝、スプレッドを作られた方もそれほど悪いスプレッドではないと思います。 必要があれば個別にご相談下さい。

no image

またしても中期売買サインで売り

 複数の中期の売買サインで年末、今日と売りが出ていますし、  絶対客観式でも10770円を超えない限りは大天井を守ったことになります。  もちろん超えたら撤退です。  11月27日に大底を守っています …

no image

別に裁量でなくても過熱は過熱なのですが・・・。

 この日経平均1で見る限り、過熱感があります。  年金のみならず、生保関連でも、  4月に入ってからはかなりの株売りが予定されているようですので、  日経平均1の一部の売り決済が終わったら、  ふたた …

no image

いつになったら下げるのかなぁ

 なかなか上の節目が出ませんが、今のところは昨日の高値が目処です。

no image

中長期で売り

中長期(20~40日)の売買シグナルが一斉に売り指示を出し始めました。要注意です。