システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

抜けずの大底

投稿日:

8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの
7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。
細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、
(今日の終値の9月と12月の価格差が50円なので)
一ヶ月15~20円ぐらいとして実質60円程度の踏みとどまりです。
この大底をつけたのはすでに9月限が中心限月に回った後のことですし、
それだけに抜ければ出来高が全くないところなので、
下げる速度は速いかもしれません。
裏を返せばここで練っていると
12月が中心限月に回ってからの下げはより加速するでしょうね。
焦れますが、仕方がありません。
もう一度戻すかもしれませんね。
その戻りが13470円を超えることはないと思いますが、
値が付いてみないことにはわかりません。
少し戻せば、
12月限のプット
11500円、買い
11000円、売り
などはあり得るかもしれません。
現状すぐに仕掛けてもリスクリターン比で5倍前後はあるようです。
ただ、売り板、買い板が離れていることが多いと思いますので、
仕掛けにはご注意下さい。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

もうところがあって

9月限、P110を4枚、買いました。 トンデモナイ掛け捨ての保険になりますが、 二日中に1000円下げると20倍ぐらいにはなるはずです。 IVが高騰すればもう少しかな。 この手の掛け捨て保険はどう考え …

no image

明日やどうなることやら

 前回中天井を超えきれなかった以上、 一旦は下がるしかないわけですが、 一気に下がってしまいましたね。  これでもまだ先行きはわかりません。  明日に今日の高値を上抜けば、 まだ別の様相を描き直さなけ …

no image

やられております、津島です

 やられております。津島です。  12月のコール系レシオすら決済しました。  複数のシグナルの様子としては、  この日経平均1で配信した ・15日の寄り付きでの売り決済(短期) を最後に、 ・16日の …

no image

チャートはまだ下げ基調堅持でっせー

 連騰気味だったり、上昇気味だったりしますが、  14130円を超えない限りは下げ基調という見方を維持します。  ここを超えると「わかりづらい」状況に見えます。  数カ月以上の中長期でサブプライムロー …

no image

サービス配信

 サービス配信です。  月曜日の寄付が9860円以上のとき、  9850円で逆指値売り。  大引けで決済