システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

抜けずの大底

投稿日:

8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの
7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。
細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、
(今日の終値の9月と12月の価格差が50円なので)
一ヶ月15~20円ぐらいとして実質60円程度の踏みとどまりです。
この大底をつけたのはすでに9月限が中心限月に回った後のことですし、
それだけに抜ければ出来高が全くないところなので、
下げる速度は速いかもしれません。
裏を返せばここで練っていると
12月が中心限月に回ってからの下げはより加速するでしょうね。
焦れますが、仕方がありません。
もう一度戻すかもしれませんね。
その戻りが13470円を超えることはないと思いますが、
値が付いてみないことにはわかりません。
少し戻せば、
12月限のプット
11500円、買い
11000円、売り
などはあり得るかもしれません。
現状すぐに仕掛けてもリスクリターン比で5倍前後はあるようです。
ただ、売り板、買い板が離れていることが多いと思いますので、
仕掛けにはご注意下さい。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

投資の鉄則のひとつ

先日来申し上げていた節目をきっちり抜けました。 本当であればここから買い仕掛けなければならないはずなのですが、アメリカも 悪いし、日本も元々良くないし、どうにも気が進みません。 チャートが示しているの …

no image

先物スプレッド配信開始

有利にスプレッド化できるときのみに限ったことですが、 今後は、先物とオプションをセットにして仕掛ける 「カバードプット」「カバードコール」というスプレッドも 随時売買指示しようと思います(有利なスプレ …

no image

あと二週間

中期の買い指示が3本出ていますが、 反対の売買指示や、追撃の買い指示が出なかった場合 1日、8日、15日の大引けで決済ということになります。 これらの中期売買指示を信じるとすれば、 ここ二週間ぐらいで …

no image

三角持ち合い

見事な三角持ち合いですね。 どちらかに放れるはずなのですが・・・。

no image

わかりやすい下げトレンドで本当に気持ちいい時節となりました

29日の段階で、22日12550円が中天井を形成しました。 他方、18日11240円は、中底でしたが、 昨日(30日)の安値で中底の切り下げが確定しました。 きれいに下げているということですね。 下値 …