日中のボラが上昇してきましたね。
ここからどちらかに価格が走るのでしょうか。
12680円を超えることは難しそうですが、
こう激しいとそれもあり得るかもしれません。
さすがに数ヶ月以内に8月29日13090円以上はないと思いますけどね。
おっと、そういえば昨日の終値で上記13090円の中天井が確定しています。
他方、今日の安値により、9月5日の12150円は大底どころか中底になる可
能性もなくなりました。
まだ大底は見えません
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
日中のボラが上昇してきましたね。
ここからどちらかに価格が走るのでしょうか。
12680円を超えることは難しそうですが、
こう激しいとそれもあり得るかもしれません。
さすがに数ヶ月以内に8月29日13090円以上はないと思いますけどね。
おっと、そういえば昨日の終値で上記13090円の中天井が確定しています。
他方、今日の安値により、9月5日の12150円は大底どころか中底になる可
能性もなくなりました。
執筆者:admin
関連記事
デルタショート屋の面目躍如、 16日の配信で書いたとおり、一斉に下げましたね。 まだ大底(7月13日、9030円)を守ってます。 大底を割ると、もう少し面白いことが起こるかも。 忙しかったので、ポジシ …
オプションスプレッドはおよそ49万円となかなかの利益になりましたね。 (無料PDF注・6月SQで大きな利益を出した デビットレシオスプレッドのことです) サービス配信です。 15日の日中 17830円 …
1ヶ月で3000円の下げになりました。 地震ヘッジのため1000円で買っていた9月プット12000円が IV64超、105000円になっています。 さすがに45000円で1枚売りましたが、これでも45 …
日経平均1、調子良いですよねぇ。 先物のほうはカバードプットすべきかもしれないのですが、 絶対客観式で見ると、まだほとんど下げる気配がありません。 9月SQまでの日数も少なくてあまり利得を感じられませ …