さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
ひとつめの節目が見えただけです。
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
執筆者:admin
関連記事
久しぶりに小底ブレイクアウトしました。大天井ブレイクアウト後、初めての中天井も確定です。 また、15~来週月曜日にかけて、三月上旬から買い指示を出してきた3つの中期シグナルの決済時期を迎えます。今 …
チャート的にピリッとしないのかと思っていたら、 きれいに200日線で止まっていたんですね。 あまり平均線とかは見ないのですが、システム的にはトレンドフォローの王道の 見地ですから、結構役に立つはず。組 …
■カバードプット 個人的にはこからは下げるかなと思うのですが、 ここから 「9月SQまで上昇を予測する人(これが重要です)」 には カバードプットという「先物+オプション」スプレッドの紹介です。 現在 …