さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
ひとつめの節目が見えただけです。
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
執筆者:admin
関連記事
本日安値は直近安値の16650円で並びました。 あてにならない個人的直感ではここを割り込んで下げると思いますが、 来週一杯でこの16650円を割り込まなければ 短期的にはここいらが底という解釈になりそ …
こんなグラフ甘いです。 最後の3年、ドルベースで30%下げてます アベノミクスなんて歴史的大敗、1945年の敗戦と同じぐらいの富を喪失したのですよ。 細かくはこのまとめがよくまとまってると思います。 …