さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
ひとつめの節目が見えただけです。
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
さて、これで22日高値が一つの目安になりましたが、
だからといってこれを超えないかどうかは全然わかりません。
たぶん超えないと思いますけどね。わかりません。
もう一度小天井を形成すれば、22日高値がひとつのめやすになります。
そうなれば、12月コール13000円あたりを売り出動ですかね。
出来れば価格が高くなりがちな寄り付きで。
執筆者:admin
関連記事
7月16日が小天井を形成していましたが、これは窓を開ける形で抜けてしまいました。小波動上昇になっている様子です。 ただし、中天井は7月1日の10090円ですので、 ここを超えない限り中勢下げ波動とみな …
短期(非公開のもの火曜日の寄つきから金曜日の大引けの買い)の売買指示で買い 中期の売買指示4本のうち、3本で買い指示(3月25~4月8日決済) 長期の絶対客観式トレンド計測法で、買い指示 というわけで …