システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

さやかによる売買指示はここに書けないんだった・・・

投稿日:

配信終了後ですが、さやかによる売買指示が出ていたので追伸です。
実は9月18日が終わった時点で
(中略)
ここいらはブログのほうには書けない内容ですね。
22日の高値が中天井不確定という程度の状況で、絶対客観式トレンド計測法ではちょっと見切りに近くなりますが、それでも本日高値がひとつの高値側の節目になります。
この気に際して、10月限であれば
プット11500円買い
プット11000円売り
とか、
単独であれば、
12月限11500円買い
(10月SQ時点ぐらいで、11000円か、10500円の売り当てを目指す)
などの雰囲気になります。オプションはここいらの曖昧さが好きですね。
ストレートに10月か11月のコール12500円売りというのもあり得なくはないです。損切りは11250円を超えたところになります。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

13660円の大天井が確定しました~!

今日の高値が昨日の高値を超えなかったことで、 7月24日、13660円の大天井と 7月31日、13490円の中天井が確定しました。 オプションで言えば、 13490円を超えたところに損切りを置いて 9 …

no image

三尊天形成?

■カバードプット 個人的にはこからは下げるかなと思うのですが、 ここから 「9月SQまで上昇を予測する人(これが重要です)」 には カバードプットという「先物+オプション」スプレッドの紹介です。 現在 …

no image

ひとこと言わせてくれ「これからはスプレッド化なんだっ!(ある映画台詞の本歌取り)」

今回は日経平均1でそれなりの利益を出しましたが、 オプションのほうはスプレッド化に至りませんでした。 以下は日経平均1に書いた番外編のスプレッド化記事です。 日経平均1のシステムに従ったものではないの …

no image

2連勝ですが

多くのシステムトレーダーが言っていることですが、 勝ちトレードはかなり偏って出現するようです。 3月は乱高下しながらなんとか勝ったこのシステムですが、 4月に入ってふたつ大勝しました。 2勝0敗で87 …

no image

1:3で売り

新たにボリンジャーバンド系のシグナルで売り指示が出ました。 このシグナルは12月発売の日本実業出版のシストレ&オプション本で完全紹介してあります。 つまりこれで1:3で売りです。 10月、プット975 …