システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

日記

オバマ、日経平均など

投稿日:

●よいよ、オバマ就任です。
メルマガで何度も書いているように、
パウエルが21日、22日(アメリカ時間)に経済危機が来ると言っていますので、
参考URL:http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-252.html
いろいろ準備したいところでしたが、
GSのeワラントはドルベースだと微妙に仕掛けられないようにしてあるし、
サクソ銀行はスプレッドを広げたままだしで、
比較的高額の掛け捨て保険になりました。
その中では価格評価が円建てになりますが、
金のeワラントは比較的お買い得だったかもしれません。
円建てというのが気に入らないんですが、
原油ドル建てのeワラントなどは買わせてもらえないようになってますし。
普通にFXでストップオーダーを両側に仕掛けておくのが自然なのでしょうか。
夜中でも注文が通ったら飛び起きなければならなくなりますが、
2日間だけのことであればなんとかがんばれるかもしれません。
●日経平均ですが、
10月28日から切り上げてきた、中底、中天井のトレンドが、まだ切り下げに転じていません。
最後の中底は12月4日の7840円で、
ここを切らないと中天底のトレンド転換にならないわけです。
とはいえ、切ると思ってますけどね。
ただ、個人的には8800円で上値を残しているとは思っていませんでした。
状況が状況ですからね。
さて、7840円を切ると中期でも下げ転換となり、
バブル後最安値の再更新がかなり明確に見えてきます。
なんでも、今日の日中は2月限、P6000円がかなり買われたんだそうで、
6000円までのデビットスプレッドを数本仕掛けている自分としては
面白い展開になってきました。

-日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

メタトレーダーと格闘中

来週メタトレの本(扶桑社)が出る癖に、実はあまりメタトレには詳しくありません。 個人的にはFXの短時間枠で利益が出るシグナルを開発してみて、利益の半分以上がスプレッドに食われるのに辟易しているからFX …

no image

売りやすい雰囲気

今日も日経先物は大変売りやすい日になりました。 2月4日の13910円が節目ですので、 損切りがかなり浅くなります。 目一杯引っ張っても、 1月15日安値 1月18日高値 が同値で13930円です。 …

no image

偏った利益期間になりつつあるようです

憑き物が落ちたように当たっています。 3月も40万円以上の利益になりましたし、 あの水準からの買い仕掛けは大変恐ろしかったのですが、 31日大ひけから今朝の寄り付きまでのトレードも 60万円の利益でし …

no image

10円差で耐え抜きましたが・・・

言っていたとおり8580円はすぐに下抜いたのですが、 今日は2つ前の中底を10円差で耐え抜いてしまいました。 これとても近々切ってくるかもしれませんけどね。 その先には、待ち続けたバブル来最安値があり …

no image

今日のひとこと

オプションスプレッドについて書いたときもちょっと触れましたが、 日経平均は順当にトレンドラインを確認する形になりました。 直近の下値は 4月2日、17020円 5月1日、17210円 5月18日、17 …