システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

中期下げトレンド確定!!

投稿日:

昨日書いた7840円を切ったことで、
中期トレンド転換が確認されました。
大トレンドは一貫して下げですので、
あとは売り場探しでしょうか。
とはいえ、ブレイクアウト的には7830円を切ったところが売りですね。
通常なら、近いうちにバブル来最安値を切ってくると思います。
上げよりも下げのほうが早いですからね。
「外資の売り越しvs庶民の買い越し」
では、もともと勝負も何もないわけですが・・・。
個人的には11月上旬から一貫して売っておりますので
ここからの新しい仕掛けはほとんどありません。
しかし、「絶対客観式トレンド計測法」は日柄を計測できませんので、
待ち長かったです。
途中で中期上昇に転換するとは思ってませんでしたし。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中期が買い転換しました

中期の売買指示が買い転換しました。 これまでのデルタショート系スプレッドを切り替えて、デルタロングにします。 これで、短期中立、中期上昇、長期上昇ということになりました。

no image

あ、三角持ち合いの可能性も

2月9日も中天井がツライチで止まってますので、 今日の安値が持ちこたえたとなると、 絶対客観式トレンド計測法の定義では 「中天底三角持ち合い」ですね。 15日のパンローリングセミナーでも話しましたが、 …

no image

3月SQが終わったら

 写真を見ながら「この戦いが終わったら、XXと結婚するんだ」 というのは、一般的な物語の中ではかなりの死亡フラッグですが、  チャートを見ながら「3月SQが終わったら、少し休むんだ」 と独白したいとこ …

no image

中長期で売り

中長期(20~40日)の売買シグナルが一斉に売り指示を出し始めました。要注意です。

no image

7月16日、12680円の大底化を試す日々

昨日は見落としていましたが、 昨日の安値より今日の安値が安くなければ、 7月16日12680円が大底化する日でした。 これは来週の月曜日でも同じで、 来週の月曜日の安値が今日の安値よりも安くなければ …