システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

僕の名刺の肩書きは

投稿日:

 僕の名刺の肩書きは、ちゃんと「相場師」とも書いてあります。トレーダーっていう肩書きでテレビに出てくる日本人は長続きしていない人が多そうな軽薄なイメージで嫌だったからです。海外と日本ではトレーダーの地位は全然違いますけどね。それはおそらく、サラリーマンや実業家のリスクをちゃんと評価しているからだと思います。
 サラリーマンや実業家がリスクを取っていないなんてあり得ませんし、学生だって同じ条件でどこに進学するかはリスクリターンなんです。
 「津島式・・・」にも書きましたけれど、「人生は投資の連続」なんです。
 当たり前だけど、実際に相場張ってる人間は結局似たようなことを言います。以下は切込隊長のブログ。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/01/post-adb4.html#more

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大天井突破

結局、大天井突破です。 しかも、別のロジックに立っている売り指示がすべてキャンセルor買い指示になりました。 これほど激しい転換は見たことがありません。 というわけで、買いでしょうか。 僕の相場観では …

no image

伸びますねぇ。見てるだけの人になってます

 新たに新しい小天井を形成しました。  下側の節目は5月18日の8990円(中底)になります。  ひとたび下げれば数千円の下押しは簡単ですが、  8990円を切らない限りはしばらくこの水準以上(上昇ト …

no image

一枚90万円・・・

日経平均先物のSPAN証拠金が1枚90万円になってしまいました。 SPAN1.4倍設定の証券会社だと、 日経平均先物を1枚建てるのに126万円かかる計算です。 トレイダーズ証券は1.0倍設定ですので、 …

no image

スプレッド化中止

(ブログ注・この日の朝、前夜のNYの上昇に対応して、 スプレッド化中止メールを出した。) 今朝、スプレッドを作られた方もそれほど悪いスプレッドではないと思います。 必要があれば個別にご相談下さい。

no image

大底は切り上げているんですね

 さやかは、昨日中に決済したのであれば、  なんとかシステムと同じあたりで切れたので良かったです。 整理すると、 絶対客観式(数ヶ月程度)は  小天井、3回切り上げ  中天井、ブレイクアウト中、新しい …