前回中天井を超えきれなかった以上、
一旦は下がるしかないわけですが、
一気に下がってしまいましたね。
これでもまだ先行きはわかりません。
明日に今日の高値を上抜けば、
まだ別の様相を描き直さなければなりません。
僕には相場は簡単じゃないんです。
明日やどうなることやら
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
前回中天井を超えきれなかった以上、
一旦は下がるしかないわけですが、
一気に下がってしまいましたね。
これでもまだ先行きはわかりません。
明日に今日の高値を上抜けば、
まだ別の様相を描き直さなければなりません。
僕には相場は簡単じゃないんです。
執筆者:admin
関連記事
■カバードプット 個人的にはこからは下げるかなと思うのですが、 ここから 「9月SQまで上昇を予測する人(これが重要です)」 には カバードプットという「先物+オプション」スプレッドの紹介です。 現在 …
こんなグラフ甘いです。 最後の3年、ドルベースで30%下げてます アベノミクスなんて歴史的大敗、1945年の敗戦と同じぐらいの富を喪失したのですよ。 細かくはこのまとめがよくまとまってると思います。 …
サービス配信です。 明日の寄りつきが16920円以上だったとき 日中有効な注文で、16910円逆指値売り 大ひけで、決済 底堅そうに見えますが16650円、 または3月5日の16520円を割り込むと、 …
8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの 7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。 細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、 (今日の終値の …