システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

待てずに動きました

投稿日:

 前回小天井2月19日の高値を超えませんでしたので、
 明日の高値が今日の上髭の高値よりも低く、
 今日の高値が小天井を形成したとすれば、小天井切り下げです。
 でも、我慢できずに今日の夕場で4月のC8000円とか売っちゃうかも。
 同時にこれも我慢できずに
 3月6000円台、デビットスプレッドのうちの売りポジを外しました。
 買いから外せれば良いんですが、それは怖いので売りから。
 明日の高値次第だとは思いますけどね。
 カバーで売り当てている3月P7000は、
 特にリスクもありませんしまだ10万円もあるので残してます。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

スプレッド決済

オプションスプレッドはおよそ49万円となかなかの利益になりましたね。 (無料PDF注・6月SQで大きな利益を出した デビットレシオスプレッドのことです) サービス配信です。 15日の日中 17830円 …

no image

中天井を抜けましたが・・・

 あっさり中天井を抜けてしまいましたので、素直にデルタショート系は撤退。  デビットに当ててレシオにしたP9000円は乾坤一擲となりました。  短期システムとしては、今日の高安値を抜けた方について行け …

no image

伸びますねぇ。見てるだけの人になってます

 新たに新しい小天井を形成しました。  下側の節目は5月18日の8990円(中底)になります。  ひとたび下げれば数千円の下押しは簡単ですが、  8990円を切らない限りはしばらくこの水準以上(上昇ト …

no image

チャートはまだ下げ基調堅持でっせー

 連騰気味だったり、上昇気味だったりしますが、  14130円を超えない限りは下げ基調という見方を維持します。  ここを超えると「わかりづらい」状況に見えます。  数カ月以上の中長期でサブプライムロー …

no image

投資の鉄則のひとつ

先日来申し上げていた節目をきっちり抜けました。 本当であればここから買い仕掛けなければならないはずなのですが、アメリカも 悪いし、日本も元々良くないし、どうにも気が進みません。 チャートが示しているの …