システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

「さやか」の決済指示を見落としていました。

投稿日:

 見落としていたのですが、
 「さやか」の決済指示が出ていました。
 http://system-trade.jp/service/sayaka_landing.html
 27日の寄り付きで売り決済でした。
 ちょっと見落としていました。
 またしても利益でしたね。
 先物一枚換算で1000円幅(100万円!!)の強烈な利益になりました。丁度、説明書のバージョンアップも終了したところです(偶然ですが)。
 さて、このさやかの決済方法ですが、単純決済の他、
 スプレッド化という選択肢もあります。
 5月限コール
 8250円買い-8500円売り
 を3月23日の寄付で組んでいますので、
 ●行使価格8250円 29万5000円 買い
 ●行使価格8500円 21万    円 売り
で、8万5000円の最大リスクで
 本日終値で
 ●行使価格8250円 78万円    (48万5000円利益)
 ●行使価格8500円 59万5000円(38万5000円損失)
であり、
 差し引き10万円の利益になっています。
 このまま決済しても10万円の利益というわけです。
 さて、スプレッド化ですが、
その1
 これまでのスプレッドに加えて、
 ●同5月、コール9250円 20万円 1枚売り
 とすれば、11万5千円受け取りのスプレッドになります。
 (最初の3月23日に8万5千円支払っているので)
 損失になるのは
 5月SQで9615円より高いときです。
 5月SQ8500円~9250円で最大利益61万5千円です。
その2
 これまでのスプレッドに加えて、上記よりもさらに外側を買い当ててて、
 ●同5月、コール9250円 20万円 1枚売り
 ●同5月、コール9500円 13万円 1枚買い
 とすれば、1万5千円支払いのスプレッドになりますが、
 最大損失は15000円までです。
 損益分岐は9485円です。
 5月SQ8500円~9250円で最大利益48万5千円です。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

売買指示は買い一色

短期(非公開のもの火曜日の寄つきから金曜日の大引けの買い)の売買指示で買い 中期の売買指示4本のうち、3本で買い指示(3月25~4月8日決済) 長期の絶対客観式トレンド計測法で、買い指示 というわけで …

no image

高値側にはたくさんの節目が・・・

二日前の高値を超えましたが、まだ上には二つの高値側の節目があります。 サービス配信です。 明日の寄り付きが8880円以上のとき 8870円で逆指値売り 大引けで買い決済。

no image

抜けずの大底

8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの 7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。 細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、 (今日の終値の …

no image

ここからの大相場に向けて(信頼性20%のポジショントーク)

 日経平均1で配信していないイレギュラーなエントリを執筆することは非常に珍しいのですが、おそらくかなり大切な時期になるであろうと裁量勝率20%の僕が感じるので、残り80%を頼りに逆張りできるように書い …

no image

すんごい持ち合いですね。ここはガンマロング光線で

見事なもちあいですね。 9860円と、10450円の踏み越えた方についていくしかありません。 ただ、9860円の目処が10080円に寄ってくる可能性が少しあります。 オプションとしては、ガンマロングで …