システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

今のうちにやっておくべきコトもあります

投稿日:

またしても高値ブレイクアウトです。
勝率20%の相場観では、この状況で買うのは厳しいですが、
売るのはもっと厳しいといったところです。
今はじっくり我慢の子なのでした。
とはいえ、ファーアウトのプットは買ってますけどね。
一説によると、9月10月に暴落があるという人もいますしね。
予測や予知などどうでもいいのですが、
保険だけで儲かりそうな状況であるなら、
掛け捨て保険を掛けておくのもまた相場なのかもしれません。
この意味、保険もみんな博打ですからね。
本に書いたとおり、
「人生は投資(リスクリターン精査)の連続」ですが、
それは買った売った、切った張ったの相場に参加しなくても
みなひとしくさらされている危機とどう向き合うかという次元の話なのです。
9月、10月のファーアウトのプット(日経平均オプション)の掛け捨て購入をお勧めします。
最大損失は購入金額と手数料。
最大利益は、1枚当たり百万円ぐらいまではあるのではないかと思います。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

気持ち良い下げでした

気持ちよく下げた日になりました。 やはり先日の節目は超えきれなかったように思います。 超えれば上しかなかったわけですから、 超えなかった以上は下しかないというのがチャートの自然な見方でしょう。 今更、 …

no image

一枚90万円・・・

日経平均先物のSPAN証拠金が1枚90万円になってしまいました。 SPAN1.4倍設定の証券会社だと、 日経平均先物を1枚建てるのに126万円かかる計算です。 トレイダーズ証券は1.0倍設定ですので、 …

no image

三尊天形成?

■カバードプット 個人的にはこからは下げるかなと思うのですが、 ここから 「9月SQまで上昇を予測する人(これが重要です)」 には カバードプットという「先物+オプション」スプレッドの紹介です。 現在 …

no image

あと数日間は売り維持

複数の短期システム(維持期間4~7日)で、あと数日間は売りポジション維持です。

no image

中底を割り込みました

 いつのまにか、6月30日に23日の9510円が中底を形成していました。このため、7月8日の陰線でこれを割り込んだことになり、中期トレンドが転換しました。  これは3月16日に中天井を超えてから初めて …