システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

合成先物のカバー逆当て(さかあて)

投稿日:

日経平均1、調子良いですよねぇ。
先物のほうはカバードプットすべきかもしれないのですが、
絶対客観式で見ると、まだほとんど下げる気配がありません。
9月SQまでの日数も少なくてあまり利得を感じられませんしね。
明朝決済予定のポジションは1日の終値10500円で売っていますから、
どうしてもという場合は、
9月限
コール10500円・1枚買い@95
プット10250円・1枚売り@155
という継ぎ足しはあり得るかもしれません。
ないかなぁ。
最悪でも6万円の利益確保
最大で31万円の利益確保
現状での20万円弱の確定利益に比べて上記の利益がどうかという話ですね。
僕は確定したくなります。
もう少し日数がないと、売りが面白くないんですよねぇ。
でも上昇が怖いからコール買いも欲しい。
合成先物とリアル先物をどう組み合わせるかしか考えづらいのが現状です。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

サービス配信です

 明日の寄り付きが9730以下の時、  9740円で逆指値買い。  大引で決済。

no image

伸びますねぇ。見てるだけの人になってます

 新たに新しい小天井を形成しました。  下側の節目は5月18日の8990円(中底)になります。  ひとたび下げれば数千円の下押しは簡単ですが、  8990円を切らない限りはしばらくこの水準以上(上昇ト …

no image

天井も切り下げ

 昨日、1月29日の中天井が確定していました。  これで底側だけでなく、天井側も切り下げとなりました。

no image

またしても中期売買サインで売り

 複数の中期の売買サインで年末、今日と売りが出ていますし、  絶対客観式でも10770円を超えない限りは大天井を守ったことになります。  もちろん超えたら撤退です。  11月27日に大底を守っています …

no image

今のうちにやっておくべきコトもあります

またしても高値ブレイクアウトです。 勝率20%の相場観では、この状況で買うのは厳しいですが、 売るのはもっと厳しいといったところです。 今はじっくり我慢の子なのでした。 とはいえ、ファーアウトのプット …