システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

絶対客観式によるレシオスプレッド

投稿日:

特許申請中のチャート観測法「絶対客観式トレンド計測法」では、
前回中底を今日の10120円で下抜けております。
この見地からは10770円を超えない限りは、売り維持になります。
そこまで深い損切りに耐えられない場合は、10530円が売りポジの撤退目処になります。
ただし、新しい小天井が10530円以下で形成されると
10530円が本質的な撤退目処になります。
どのみち10530円が撤退目処にしておけば、
ここは素直に11月でレシオスプレッド
コール10500円、1枚買い
コール11000円、2枚売り
というのもあり得ると思います。
っとまぁこういうことを記述した本を執筆中です。
ゆらっと遅れて、現在は12月発売予定です。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

サービス配信

 サービス配信です。  月曜日の寄付が9860円以上のとき、  9850円で逆指値売り。  大引けで決済

no image

2連勝ですが

多くのシステムトレーダーが言っていることですが、 勝ちトレードはかなり偏って出現するようです。 3月は乱高下しながらなんとか勝ったこのシステムですが、 4月に入ってふたつ大勝しました。 2勝0敗で87 …

no image

先物スプレッド配信開始

有利にスプレッド化できるときのみに限ったことですが、 今後は、先物とオプションをセットにして仕掛ける 「カバードプット」「カバードコール」というスプレッドも 随時売買指示しようと思います(有利なスプレ …

no image

チャートはまだ下げ基調堅持でっせー

 連騰気味だったり、上昇気味だったりしますが、  14130円を超えない限りは下げ基調という見方を維持します。  ここを超えると「わかりづらい」状況に見えます。  数カ月以上の中長期でサブプライムロー …

no image

やられております、津島です

 やられております。津島です。  12月のコール系レシオすら決済しました。  複数のシグナルの様子としては、  この日経平均1で配信した ・15日の寄り付きでの売り決済(短期) を最後に、 ・16日の …