システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

中期シグナルは売り買い交錯

投稿日:

ツライチで当面のショート撤退目処、10530円を守りましたね。
中期シグナルで改めて売り買いが交錯しており、
さらに短期的にも売買両方の指示が出ています。
絶対客観式は相変わらず売り維持ですが、
やはり10530円を超えるかどうかが直近の焦点で、
その先の10770円が、中期のデルタショートポジションでは絶対解消ラインでしょう。
ちまたでは(おそらく)非科学的な地震予知の話なども出ていますが、
話に対応するのは悪いことではありませんね。
理由はともかく、チャート上のボラはかなり低くなっており
(ボリンジャーバンドのバンド幅が狭いのを見てね)
どちらに離れてもかなりの大きさになりそうです。
今度こそ下であって欲しいものですが、
これは多分に願望を含むので裁量の外れの中でも最悪の部類に属します。
よい子のみなさんは真似しないで下さい。
でも、上にあるふたつの目処で撤退はしますけどね。
コールレシオも、プットデビットも仕掛けています。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

短期モメンタムを捉えるシステム

サービス配信です。 15日の寄り付きが12020よりも高かったとき 12010円で逆指値売り 大ひけで決済 ラージで仕掛けるのなら、 大ひけで大きく利益が乗っていれば 同限月のプットオプションを売り当 …

no image

節目が出来ない~

 正直なところコールの売り場探しなんですが、  上がるときも一本調子なら、下げるときも一本調子でなんの節目も出来ません。  2月は先週の金曜日にC1100をゆるゆる売りましたが、さすがに3月は戻りを待 …

no image

中天井を守りましたが・・・

 昨日書いた前回中天井は間違ってましたね。  9990円でした。  今日のところはツライチで守ったわけなので、  一応自分は売りましたが、  明日の朝にでも越えれば、全面的に撤退します。  撤退どころ …

no image

今は「満玉にしたい」馬鹿になってます

どう見てもここからの上昇があるように思えませんが、 今、僕の頭はデルタ売りで満玉にしたい馬鹿になってしまってます。 仕方がないのでリスク限定のオプションの裸買いで固めてあります。 セータは剥げますが、 …

no image

2連勝ですが

多くのシステムトレーダーが言っていることですが、 勝ちトレードはかなり偏って出現するようです。 3月は乱高下しながらなんとか勝ったこのシステムですが、 4月に入ってふたつ大勝しました。 2勝0敗で87 …