システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

昨日高値は当面の節目

投稿日:

 昨日高値10310円が当面の節目(まだ小天井)です。
 といっても明日には超えるかもしれないわけですが・・・。
 10530円が最後の中天井なのですが、
 このまま10310円が中天井出世すれば、中天井は順調に切り下げたことになり中期的な下げは動かないままです。
 10310円を撤退ラインとして一度売りしかけるのもひとつかもしれません。撤退ラインは死守ですがここが高場である可能性は残っています。
 絶対客観式以外の売買指示が○になったのもありますが、
 リスク取りに裁量が入った勝負で負けたこともあり、
 自分は自戒を込めて少しお休みします(市場観察は続けます)。
 余談ですが、昔に比べてトチ狂ったときのマイナスが遥かに小さいのは2006年6月から07年5月まで精神分析を受けたからなのではないかと思います。日本ではオカルトに聞こえますが、アメリカでは健康な人も精神状態に強い関わりがある仕事をする人は分析履歴がないと信用されないようですね。
 いちおう、プロの間では西日本トップと言われた先生にかかってました。相場も投資情報も同じですが、こういうのは素人の評判ではなくプロ同士の評価に限りますね。
 今日は珍しく日経平均1の「今日あたりのひとこと」に加筆してしまいました。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

うーん

まさかの大天井タッチです。 実際には10円上抜けてます。 ただ、とりあえず売り撤退だけで途転まではしてません。 本当にここから抜けていくことがあるのでしょうか。 統計はとりあえず上だと言っております。

no image

裁量勝率20%・・・

 しかし、値が伸びますね。  以前「システムは注文を入れるのが怖いぐらいがよい(資金管理が出来ている前提で)」 という意見をどこかで読んだことがあるのですが、それを地でいく展開になっています。  やっ …

no image

つ~い~て~、いき~ましょう

わ~たしのちぃ~さなお~とうとが、 な~んにもし~らずにはしゃぎ回って ボラ拡散が華やかに始まるのです~ (特に意味はありません。書いてみたかっただけです。) ずっと節目がなかった中底ですが、9日の9 …

no image

待てずに動きました

 前回小天井2月19日の高値を超えませんでしたので、  明日の高値が今日の上髭の高値よりも低く、  今日の高値が小天井を形成したとすれば、小天井切り下げです。  でも、我慢できずに今日の夕場で4月のC …

no image

日経平均1のスプレッド化について

コメント欄でのご指摘通り。 計算が間違っています。限月違いでした。 すべて4月で計算していました。 実際の損益計算値はもっと良くなります。 恥ずかしいですが、今から修正するのもどうかとおもうので、 対 …