やはり中天井突破は強いですな。
レバレッジから考えると、撤退していなければ焼き殺されているところでした。
明日は開戦記念日ですね。
昔は戦争ドキュメンタリー番組といえば、敗戦記念日界隈でしたが、
最近は開戦記念日界隈も増えてきました。
危なかったです
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
やはり中天井突破は強いですな。
レバレッジから考えると、撤退していなければ焼き殺されているところでした。
明日は開戦記念日ですね。
昔は戦争ドキュメンタリー番組といえば、敗戦記念日界隈でしたが、
最近は開戦記念日界隈も増えてきました。
執筆者:admin
関連記事
特許申請中のチャート観測法「絶対客観式トレンド計測法」では、 前回中底を今日の10120円で下抜けております。 この見地からは10770円を超えない限りは、売り維持になります。 そこまで深い損切りに耐 …
まぁ、ここには売りか買いかは書きませんが、 ここ半年でかなり稼いだ売買手法ですので、 また、稼いでくれるでしょう。 あと、サービス配信があります。 明日の寄りつきが、11730円より高いとき 日中のみ …