やはり中天井突破は強いですな。
レバレッジから考えると、撤退していなければ焼き殺されているところでした。
明日は開戦記念日ですね。
昔は戦争ドキュメンタリー番組といえば、敗戦記念日界隈でしたが、
最近は開戦記念日界隈も増えてきました。
危なかったです
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
やはり中天井突破は強いですな。
レバレッジから考えると、撤退していなければ焼き殺されているところでした。
明日は開戦記念日ですね。
昔は戦争ドキュメンタリー番組といえば、敗戦記念日界隈でしたが、
最近は開戦記念日界隈も増えてきました。
執筆者:admin
関連記事
これでも下げトレンドが変化する可能性はほとんど無いんですが・・・
さて、昨日言っていた節目の9240円が目前に迫ってきました。 ここでこの水準を超えても、中天井を形成するだけの可能性がありますが、 そうなると損切りの節目が明確になりますので、 かなり売り仕掛けやすく …
サービス配信です。 明日の寄りつきが13430円以上の時 日中、13420円で逆指値売り 大ひけで決済。 急激な上昇になりましたが、展望としては、 2月4日13910円を超えきれるかどうかが焦点です。 …