システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

一応、シグナルは下げ主体で推移しているのですが・・・。

投稿日:

 価格は多少伸びていますが、1月、2月のC1100は、おおむね横ばいから下げ状態。
 15~20日では複数のシグナルで下げが示現されており、
 唯一の上昇シグナルは絶対客観式による中天井突破のみです。
 なので、プットのデビットスプレッドは未だに維持中。
 コール売りの撤退ポイントは、10月26日の10410円でしょうか。
 デビットは、基本的にシグナルによるポジションがなくなるまで堅持のはずですが、
 もしかしたら精神的に垂れて、もっと下のクレジットスプレッドを当てるかも。
 証拠金もほとんど掛からないのがミソ。
 これも、デビットで売っているのと同じ行使価格のを売ってクレジットを完成させると
 結果的にバタフライ様になりますね。
 今すぐ仕掛けたって、持ち出しのバタフライなんですが・・・。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

ボリンジャーバンドのσ3に当たっていますが・・・

個人的には予定通りなのですが、今日のチャートを見てみたらボリンジャーバン ドのσ3に当たっていました。常識的にはこれ以上の僻地に価格が進まないこと になっています。が、自分はまだ売り玉維持です。 月曜 …

no image

節目は13910円です。売りやすいですね。

サービス配信です。 明日の寄りつきが13430円以上の時 日中、13420円で逆指値売り 大ひけで決済。 急激な上昇になりましたが、展望としては、 2月4日13910円を超えきれるかどうかが焦点です。 …

no image

出来高が小さいですね

 なんだか異様に日経平均先物の出来高が少ないような気がするんですが、気のせいでしょうか。    出来高を小さくしながら上昇する相場には上昇力がないとは良く言います。検証したことはありませんが、実際どう …

no image

待てずに動きました

 前回小天井2月19日の高値を超えませんでしたので、  明日の高値が今日の上髭の高値よりも低く、  今日の高値が小天井を形成したとすれば、小天井切り下げです。  でも、我慢できずに今日の夕場で4月のC …

no image

ただ一回だけ、未来予測をしてしまった日(恥・・)

ついに本格的な下げに突入したようですね。 225に関して、この状況でははっきりと売り推奨します。 出来れば戻りをまちたいところですが、 大ひけ間際の強烈なIVの上昇を見ると、 明日の朝は下に窓を開けて …