システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

大天井突破

投稿日:

結局、大天井突破です。
しかも、別のロジックに立っている売り指示がすべてキャンセルor買い指示になりました。
これほど激しい転換は見たことがありません。
というわけで、買いでしょうか。
僕の相場観では厳しいけれど、チャートは確かに買い形です。
リスク限定型であればプットの売りもあるかもです。
2月P10000円売り、9750円買いとか。
コール買い系なら、2月C11000買い、11500売りとか?
ちょっと高いですから、もう少し遠くでも良いのかも。
組み直す予定で(11750がITMに入らない予定で)3月の11500、11750円とか?

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

もうところがあって

9月限、P110を4枚、買いました。 トンデモナイ掛け捨ての保険になりますが、 二日中に1000円下げると20倍ぐらいにはなるはずです。 IVが高騰すればもう少しかな。 この手の掛け捨て保険はどう考え …

no image

売買指示は買い一色

短期(非公開のもの火曜日の寄つきから金曜日の大引けの買い)の売買指示で買い 中期の売買指示4本のうち、3本で買い指示(3月25~4月8日決済) 長期の絶対客観式トレンド計測法で、買い指示 というわけで …

no image

中期の売り指示が緩みました

 中期の売り指示が少し緩みましたが、  4日間での短期売り指示がひとつ出ました。  ただし、明日の日中に今日の終値を超えたときのみです。  12月中下旬までの下げは未だにしっかり示唆されています。

no image

ここからの大相場に向けて(信頼性20%のポジショントーク)

 日経平均1で配信していないイレギュラーなエントリを執筆することは非常に珍しいのですが、おそらくかなり大切な時期になるであろうと裁量勝率20%の僕が感じるので、残り80%を頼りに逆張りできるように書い …

no image

ブレイクアウトはしているのですが・・・

 下にブレイクアウトはしているのですが、あと数十円でバブル来最安値を切れません。そこから先は一気に走ると思うのですが、それがSQ前なのか、後なのかわかりませんねぇ。