正直なところコールの売り場探しなんですが、
上がるときも一本調子なら、下げるときも一本調子でなんの節目も出来ません。
2月は先週の金曜日にC1100をゆるゆる売りましたが、さすがに3月は戻りを待ちたい。
デビットが残っているので尚更。
あ、そうか、今のうちにデビットの売りを外してC1075売りに備えるかな。
節目が出来ない~
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
正直なところコールの売り場探しなんですが、
上がるときも一本調子なら、下げるときも一本調子でなんの節目も出来ません。
2月は先週の金曜日にC1100をゆるゆる売りましたが、さすがに3月は戻りを待ちたい。
デビットが残っているので尚更。
あ、そうか、今のうちにデビットの売りを外してC1075売りに備えるかな。
執筆者:admin
関連記事
「さやか」の負けは思ったよりも小幅ですんで良かったです。 7月24日の大陽線をと同程度の大陰線を引きました。 7月29日の安値をかろうじて耐えきった様に見えますが、 ここを耐えても中底を形成しないので …
思ったよりも不穏な長大陰線が出ました。 先の中底9370円が視野に入りつつあります。 その下の9060、9030円を割り込めば、底なしのチャートです。 9300円代については、三度目の正直かもしれませ …