システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

お知らせ

2月座談会の報告

投稿日:

●2月座談会の報告
あまりこういう報告などはしてこなかったので、
ちょっとやってみようと思いました。
毎回、リピートの方が多い座談会ですが、
2月は9名様のリピートの方と、3名様の初めての方がいらっしゃいました。
日経平均先物のシグナルで使えるものがないというお話しでしたので、
弊社が2005年6月から配信している
「日経平均1< http://system-trade.jp/mailmaga/index.html#s3 >」
の成績をその場でまとめて、
http://sysjuku.seesaa.net/article/142466229.html
のようにまとめてみました。(リンク先はブログページです)
グラフは99年1月からの経過ですが、2005年6月以降(およそ右半分)は
検証成績ではなく実際に配信した成績です。
この日経平均1、現在は無料ですが、もうすぐ有料にするよていです。
そのほか、ツイッターでの実況中継は中々難しかったのですが、
●特定のFXトレードスクールについて
(紹介ページをモニターに映しながら津島が持った印象、参加された方の感想、
その周辺にいらっしゃるトレーダーの様子)
●特定の商材について
(セールスページを4本分ぐらい見ました。
レターもそうですが、エンスパで検証したときに一般的に実感したことについて)
●絶対客観式トレンド計測法による状況について
(モニターにチャートを映しながらです)
●その他、様々な質問、体験談
****万円損したことがある
**先生の教室は意味がなかった
システムを作る上でのヒント
などです。
当初、2時間半の予定だったのを、
その場で500円出していただいて3時間半にしましたが、
時間がすぐに過ぎてしまうという感じです。
後で気がつけば、追加で頂いた1時間500円では部屋代が赤字でした。
参加者はフリードリンクですし、
必要があればその場でネット上のページを映してみることも出来、
会場そのものも評判が良いです。
ただ、個人的な印象では、13人というのはほとんど限界の人数かなと思いました。
出来れば一日限定のサロンなどに切り替えつつ、やっていきたいなと思っていますが、
なかなか企画と金額とリスクで折り合うかどうかわかりませんので、
もう数ヶ月はこのままやってみようかなと。
また、二次会にも毎回ほぼ全員がそのまま流れていく感じですので、
3月については、予約を取って飲み会をやってしまおうと思っています。
おそらく、津島に会えるとかどうとかいうことよりも、
新しく知り合いが出来ることの喜びが大きいのではないかと思います。
今回も初めての方に「この座談会に出ると勝てるようになるんですか?」と
言われましたが、ヒントになることは色々あると思います。
個人的には全力で頭を使ってお答えする時間で、
正直なところへとへとに疲れますが、かなり楽しいです。

-お知らせ
-

執筆者:

関連記事

no image

FXオプション取引可能な会社

ヘッジのためにはFXオプションが最適です。 来るべきドル大崩壊、東南海連動地震、原発倒壊、中朝開戦に備えるために。 申し込みはこちらのリンクから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ オプション取引可能!【SV …

no image

「初心者のための風水講座」

「詳しい人に聞きに行くシリーズ」を試しに録ってみました。 第一回は「初心者のための風水インタビュー」です。 話者は、宝くじをガンガン当てる様な人の風水術さえ、 およその見当をつけてしまうハイレベルな風 …

no image

4月座談会のお知らせ

4月座談会のお知らせです。 4月10日、土曜日、14:00~16:30、品川駅前 参加費は3000円です。 今回はいつもの部屋が取れなかったため、6~7名様の募集です。 (リピートの方に関しては、二次 …

no image

3月座談会のお知らせ

●3月座談会のお知らせ 3月20日、13:30~16:30 品川駅前です。 時間を長くしたこともあり、 参加費は今回から4000円とさせてください。 現場でのやりとりは記録が残しづらいので、 事前振り …

no image

ブレイクアウト系、新商品の発売

 ブレイクアウト極み  http://system-trade.jp/service/bokiwami_2  新発売です。 特徴は ・過去12年間で、安定性のある成績 ・複数通貨ペアで利用可能 ・イン …