システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

すんごい持ち合いですね。ここはガンマロング光線で

投稿日:

見事なもちあいですね。
9860円と、10450円の踏み越えた方についていくしかありません。
ただ、9860円の目処が10080円に寄ってくる可能性が少しあります。
オプションとしては、ガンマロングでプットとコールの両側を買うという戦術があり得る状態です。
ローリスクには5月のデビットスプレッドで、
コール側
10250円買い、10500円売り
プット側
10000円買い、9750円売り
にしておいて、
価格が走ったら
コールは10750円売り、
プットは9500円売り
というのがあり得る状態かもしれません。
ただし、シグナル的にはどっちかっつーと上です。
5月で仕掛けられるほど長期的かどうかは別にして。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

新しい中天井を形成!!

11月5日の高値が新しい中天井を形成しました。 前回の中天井は9月22日でした。 前回中底はバブル以後最安値ですから、 このまま中底が切り上げなければ、 バブル後最安値を更新するでしょう。 いつかはワ …

no image

早くも片足の中天井を形成

7月29日に13660円が中天井形成が確定したばかりですが、 今日の高値が28日の高値を超えていたため(わずかですが)、 片足の中天井(未確定の中天井)が形成されつつあります。 このまましばらく本日高 …

no image

つ~い~て~、いき~ましょう

わ~たしのちぃ~さなお~とうとが、 な~んにもし~らずにはしゃぎ回って ボラ拡散が華やかに始まるのです~ (特に意味はありません。書いてみたかっただけです。) ずっと節目がなかった中底ですが、9日の9 …

no image

大天井超えますかねぇ・・・

 やっぱり絶対客観式のほうが僕の裁量より正しいようです。  中天井を超えたら騰げなのか・・・。  次は大天井の9340円が焦点ですが、超えないと思うんですけどねぇ。  個人的にはまだ売り維持中です。小 …

no image

ここからの大相場に向けて(信頼性20%のポジショントーク)

 日経平均1で配信していないイレギュラーなエントリを執筆することは非常に珍しいのですが、おそらくかなり大切な時期になるであろうと裁量勝率20%の僕が感じるので、残り80%を頼りに逆張りできるように書い …