先日の9370円はその前の中底9390円をブレイクしており、
最後の中天井は9970円です。
つまり、9970円を超えない限り、絶対客観式トレンド計測法では
明確な下落トレンド中ということになります。
9970円を超えた場合は、中期トレンド転換の可能性が強く示唆されます。
中天井を守るかどうか
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
先日の9370円はその前の中底9390円をブレイクしており、
最後の中天井は9970円です。
つまり、9970円を超えない限り、絶対客観式トレンド計測法では
明確な下落トレンド中ということになります。
9970円を超えた場合は、中期トレンド転換の可能性が強く示唆されます。
執筆者:admin
関連記事
タイトルの謎かけは「谷選手とかけて、売りキン(金)と説く」です。 中期では21日寄りつきまで売り、短期でも金曜日の大引けから明日の大引けまで売りです。自分などは5月P9250円を数枚買っている始末 …
1月19日に出たのと同じ15~20日の中期売りサインが出ています。 このほかにもうひとつ2月2日に中期の売り指示が出ており、 絶対客観式では下は9060円まで節目がない状態が続いています。 サービス配 …
再び、下げましたね。 個人的には上も下も当面は読みづらいように思います。 過去50日間の新安値の陰線で寄りつきと大ひけが 高安値幅の端っこ20%以内 に入っている状況のようですので、 明日の寄りつきが …
9月限、P110を4枚、買いました。 トンデモナイ掛け捨ての保険になりますが、 二日中に1000円下げると20倍ぐらいにはなるはずです。 IVが高騰すればもう少しかな。 この手の掛け捨て保険はどう考え …