なんだか異様に日経平均先物の出来高が少ないような気がするんですが、気のせいでしょうか。
出来高を小さくしながら上昇する相場には上昇力がないとは良く言います。検証したことはありませんが、実際どうなんでしょうねぇ。
出来高が小さいですね
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
なんだか異様に日経平均先物の出来高が少ないような気がするんですが、気のせいでしょうか。
出来高を小さくしながら上昇する相場には上昇力がないとは良く言います。検証したことはありませんが、実際どうなんでしょうねぇ。
執筆者:admin
関連記事
またしても高値ブレイクアウトです。 勝率20%の相場観では、この状況で買うのは厳しいですが、 売るのはもっと厳しいといったところです。 今はじっくり我慢の子なのでした。 とはいえ、ファーアウトのプット …
さて、ついに1月22日の年初来安値を割り込みました。 今日のところは「新安値の陽線」となりましたが、 2月27日の14130円はあったものの、 本質的なトレンドはやはり下げのようです。 あるブログでは …
こんなグラフ甘いです。 最後の3年、ドルベースで30%下げてます アベノミクスなんて歴史的大敗、1945年の敗戦と同じぐらいの富を喪失したのですよ。 細かくはこのまとめがよくまとまってると思います。 …
9月限、P110を4枚、買いました。 トンデモナイ掛け捨ての保険になりますが、 二日中に1000円下げると20倍ぐらいにはなるはずです。 IVが高騰すればもう少しかな。 この手の掛け捨て保険はどう考え …