システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

やっぱり割高だと思うんですよ

投稿日:

雑感です。
ドルがひとりで安いようですね。
あれだけお札を印刷している以上、ユーロに比べてそんなに状態が良いわけではないので
揺り戻しとしてはこんなものかもしれません。
ひまわり証券が「急激な価格変動にご注意下さい」との特別メールを打っていました。
どうにもこの株価は不自然さが残りますが「オバマ大統領の中間選挙までは下がらない」
という人もいます。裏を返せば、言外に「不自然だ」と言っているのと同じですね。
円が高くなるのは相対的に海外投資で痛んでいないというのが理由だと思いますが、
根拠のない想像では成長の可能性がない日経の実勢価格は
おそらく8000円は切っているはずで円が高ければ尚更の話です
(外貨建てで計算した日経指数はそれだけ高く計算されるため)。
不可解なことだらけですが、フルフォードなどは
「8月6日東京核攻撃か?」などと言っておりまして、
逆に妙な安全なのかなと思うこともしきりです。
別にベンの話をすべて嘘っぱちだというわけではなく、
ジンクスとして期日指定の予言が当たった試しはないそうで・・・
まとまりませんがこんなところで。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

絶好と言うには少し早いかな

絶好の売り時に見えますが、まだちょっと早いかもしれません。 まぁ、もう少し上値を残す覚悟があれば、 もちろんここから戻さない可能性も十分にありますし、 そろそろ売り時かもしれませんね。 とりあえずの弱 …

no image

抜けずの大底

8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの 7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。 細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、 (今日の終値の …

no image

3月SQが終わったら

 写真を見ながら「この戦いが終わったら、XXと結婚するんだ」 というのは、一般的な物語の中ではかなりの死亡フラッグですが、  チャートを見ながら「3月SQが終わったら、少し休むんだ」 と独白したいとこ …

no image

このまま下げると良いなぁ

 順当にじりじり下げてきました。  小底に関しては2回連続のブレイクです。  小天井も2回連続で切り下げています。  ただし、中天井は切り上げ中  最後の中底は3月10日の7010円で、ここまでは切り …

no image

13660円の大天井が確定しました~!

今日の高値が昨日の高値を超えなかったことで、 7月24日、13660円の大天井と 7月31日、13490円の中天井が確定しました。 オプションで言えば、 13490円を超えたところに損切りを置いて 9 …