システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

先物スプレッド配信開始

投稿日:

有利にスプレッド化できるときのみに限ったことですが、
今後は、先物とオプションをセットにして仕掛ける
「カバードプット」「カバードコール」というスプレッドも
随時売買指示しようと思います(有利なスプレッドの時だけです)。
ただし、この先50日間程度の上下の値動きに関して、
上向きか下向きかの予測はみなさんでなさってください。
弊社からは「それぞれの予測に基づいた場合」という条件付き
で仕掛ける売買指示を出します。
どちらの予測をもとに行動されるのかはみなさんでご判断下さい。
★以下に例を書きます。
たとえば明日の売買指示で、
「日経平均先物・その1」の仕掛けにより30万円程度の含み益が
出ているとき、(寄りつき18300円、大ひけ18000円程度)
9月SQまでで下げを予測されている場合(★重要です★)
☆☆9月限、プット18000円、1枚売り☆☆
などという売買指示(カバードプット)を出します。
上記プットが仮に60万円で売れたとき
9月SQが
18900円未満で利益
18000円以下で最大利益90万円
(手数料・税金別)になります。
先物1枚をそのまま維持し続けたときに比べ、
最大利益は限定されますが、損失にもなりづらいです。
つまり損益が緩やかになります。
先物1枚で90万円の利益を得るためには
9月SQで17400円以下、
損益ゼロにするためには
9月SQで18300円以下
を必要とするのに比べて、かなり有利に見えます。
オプション注文時の証拠金はかかりますが、
SPAN証拠金に忠実な証券会社の場合、
維持中の証拠金は先物1枚分だけで
オプションに関する証拠金はかかりません。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

昨日高値を超えない限り、12680円を目指すはず

「さやか」の負けは思ったよりも小幅ですんで良かったです。 7月24日の大陽線をと同程度の大陰線を引きました。 7月29日の安値をかろうじて耐えきった様に見えますが、 ここを耐えても中底を形成しないので …

no image

なんと言っても下げ一色

さて、大概、稼げてきました。 さやかによる売り指示もおおむね順調ですしね。 商品や為替に関しては世界恐慌に際してどのようなことが起こるのかハッキリわ かりませんが、株価だけは確実に下がると言えます。 …

no image

大天井突破

結局、大天井突破です。 しかも、別のロジックに立っている売り指示がすべてキャンセルor買い指示になりました。 これほど激しい転換は見たことがありません。 というわけで、買いでしょうか。 僕の相場観では …

no image

新しい中天井を形成!!

11月5日の高値が新しい中天井を形成しました。 前回の中天井は9月22日でした。 前回中底はバブル以後最安値ですから、 このまま中底が切り上げなければ、 バブル後最安値を更新するでしょう。 いつかはワ …

no image

中天井確定せず

 いやぁ、全然中天井が確定しませんね。  9340円の大天井を抜けるかどうかが焦点ではあります。