ラリーウィリアムズの小天井、中天井、大天井
(自分の意訳です。ほんとうはもっと別の表現でした)
という分類によれば、
日経平均先物は大天井を形成しています。
トレンドラインが引きづらいほどのツライチ高値の連続でしたが、
今日の戻り高値は個人的には絶好の売場に見えましたがどうでしょう?
とはいえ、18320円を上抜けてくれば大天井の切り上がりになり、
急激な上昇があるかもしれません。
大天井形成?
投稿日:
執筆者:admin
システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見
投稿日:
ラリーウィリアムズの小天井、中天井、大天井
(自分の意訳です。ほんとうはもっと別の表現でした)
という分類によれば、
日経平均先物は大天井を形成しています。
トレンドラインが引きづらいほどのツライチ高値の連続でしたが、
今日の戻り高値は個人的には絶好の売場に見えましたがどうでしょう?
とはいえ、18320円を上抜けてくれば大天井の切り上がりになり、
急激な上昇があるかもしれません。
執筆者:admin
関連記事
中天井が切り下げ、中底が切り上げて 中天底では三角持ち合いになりました。 定石通り、離れた方に逃げていくはずですが、 上の目処は10410円 下の目処は9680円です。 大天底は切り上げ中で、 今回の …
まさかの大天井タッチです。 実際には10円上抜けてます。 ただ、とりあえず売り撤退だけで途転まではしてません。 本当にここから抜けていくことがあるのでしょうか。 統計はとりあえず上だと言っております。
久しぶりに小底ブレイクアウトしました。大天井ブレイクアウト後、初めての中天井も確定です。 また、15~来週月曜日にかけて、三月上旬から買い指示を出してきた3つの中期シグナルの決済時期を迎えます。今 …