システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

大変化の予兆?

投稿日:

再び、下げましたね。
個人的には上も下も当面は読みづらいように思います。
過去50日間の新安値の陰線で寄りつきと大ひけが
高安値幅の端っこ20%以内
に入っている状況のようですので、
明日の寄りつきが今日の終値よりも低い可能性は
60%ぐらいあります。
統計的には大したシステムではありませんが、
・明日の寄りつきが今日の終値よりも低かった場合、
・今日の終値+10円で逆指値買い、大ひけで仕切
という売買には、蓋然性があります。
3月5日の16520円が一応の節目にはなると思いますが、
その付近で買えたとしても、その後がどうなるかは謎ですね。
8月利上げを折り込みにいっている気もします。
たぶん、大した利上げ幅ではないと思いますが・・・。
予知学会によると、東海地方で地震発生確率が上昇しているとのこと。
未確認情報では先週の木曜日(PDF注、新潟沖地震の前日)の
引け間際にプットオプションのボラティリティーが急上昇したとの話もあり、
オカルティックな表現では、
まだ我々が見たことのない大変化の前段階にあるのかもしれません。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

サービス配信です

 サービス配信です。  明日の寄付か日中で7360円以下の価格があったとき、  7380円以上で逆指値買い。  大ひけで決済。

no image

抜けずの大底

8月5日の12890円(中底)はあっさり抜けたものの 7月16日の12680円(大底)はあとすこしのところで抜けませんね。 細かいことを言えば、先物価格に織り込まれる利率分を考えると、 (今日の終値の …

no image

今は「満玉にしたい」馬鹿になってます

どう見てもここからの上昇があるように思えませんが、 今、僕の頭はデルタ売りで満玉にしたい馬鹿になってしまってます。 仕方がないのでリスク限定のオプションの裸買いで固めてあります。 セータは剥げますが、 …

no image

本来なら全撤退ですが、未練がましく・・・

前ふたつの中天井を上抜けてしましまいた。 自分のプットは大半撤退です。 ただし、売ったファンダメンタル上の理由は未だに残っていますし、 日経平均は売買が拮抗しているので、 ちょっと残してあります。 シ …

no image

中底を割り込みました

 いつのまにか、6月30日に23日の9510円が中底を形成していました。このため、7月8日の陰線でこれを割り込んだことになり、中期トレンドが転換しました。  これは3月16日に中天井を超えてから初めて …