システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

窓の下には・・・

投稿日:

サービス配信です。
明日の寄りつきが16920円以上だったとき
日中有効な注文で、16910円逆指値売り
大ひけで、決済
底堅そうに見えますが16650円、
または3月5日の16520円を割り込むと、
また底は深そうでもあります。
上値のほうは17380円~17670円
(または9月が当限に回ってからの下値17610円)の窓を
埋めきるかどうかが鍵になると思います。
もっとも、12月が当限に回ったら、
この窓もあまり強い意味はありません。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:

関連記事

no image

気が付いてみたら

 気が付いてみたら、ラリーの提唱する大天井の見方で、  2月27日の14130円が、大天井を形成していました。  14日に7日の13500円が中天井を形成したからです。  さて、これで、6月のコール1 …

no image

中期の交錯指示は売りで

 複数の中期シグナルで売買が出ているので注意深く観察したところ、  総合的には売り支持であると判断できました。  中立のシグナルも多数ありますが、  2セットが売り、1シグナルが買いでした。  しかも …

no image

明日やどうなることやら

 前回中天井を超えきれなかった以上、 一旦は下がるしかないわけですが、 一気に下がってしまいましたね。  これでもまだ先行きはわかりません。  明日に今日の高値を上抜けば、 まだ別の様相を描き直さなけ …

no image

G7無策というが・・・

方々で書かれていることなので、 無策ぶりそのものは僕ぐらいが繰り返して書いてもしょうがないのですが、 個人的には 「なーんだ、日本人だけが危機に対して無策なわけじゃないじゃーん」 という、マイナス思考 …

no image

やっぱり割高だと思うんですよ

雑感です。 ドルがひとりで安いようですね。 あれだけお札を印刷している以上、ユーロに比べてそんなに状態が良いわけではないので 揺り戻しとしてはこんなものかもしれません。 ひまわり証券が「急激な価格変動 …