システムトレード塾

システムトレードの津島朋憲が「システムトレード塾」投資を科学する「津島式FXシステムトレード」の著者が贈る投資情報と資産運用の戦略指針は必見

今日あたりのひとこと

値動きが激しいだけで、きれいなトレンドなんですよ

投稿日:

値動きが激しいので戸惑われる方は多いようですが、
値幅が大きいだけで非常に美しいトレンドが出ており、
安値と高値がキレイに並んでいるので
どちらにも節目が中々出て来ません。
安値は直近安値が節目であるのは間違いありませんが、
高値で言えば、10月21日高値を超えるかどうかです。
おそらく超えないと思いますが、
売り禁の話が出ているので一概には言えません。
2日間の上昇は売り禁をすでに折り込みにいっていると考えることも出来ます。
まぁ、ゆったりと構えて節目近くでだけ張り、夜を越さないのがローリスクかも
しれません。
トレンドが下げなのは明らかなので、この上昇で
12月P8500円買い
12月P8000円売り
なども面白いと思います。
単純買いなら1月か2月ですが、
ビッドとアスクのスプレッドが広いので適正価格がわかりづらくなっています。
ご用心下さい。

-今日あたりのひとこと
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

並び中底と、並び大底

チャート論からすると、9400円を割ったところにある 2回の並び安値(9390円、9370円)の割り込みと、 やはり本気の並び大底、9030円、9060円、9080円は 非常に重要なポイントになるはず …

no image

ボラが下がりそうもありません

メルマガでは書きましたが、17000円あたりで買うつもりはあったものの、 日中につけてしまったので、ここではお知らせできませんでしたね。 ただ、この下げが押しなのか、 さらなる下げの前兆なのかは個人的 …

no image

窓を埋めきれず

16400円までの窓を埋めるかどうかが焦点でしたが、 埋め切れませんでした。 明日以降も埋めない限りは近々下げると思います。 埋めると、方向性が見えづらくなるように思います。 下げるとすれば、直近安値 …

no image

日経平均先物は大きな節目の日になりました。

非常に大きな意味合いのある日になりました。 3月17日の底値を起点として、 その後はずっと高値も安値も切り上げて来ましたが、 最後の高値は14500円で切り下げましたし、 さらに最後の安値が13820 …

no image

投資の鉄則のひとつ

先日来申し上げていた節目をきっちり抜けました。 本当であればここから買い仕掛けなければならないはずなのですが、アメリカも 悪いし、日本も元々良くないし、どうにも気が進みません。 チャートが示しているの …